申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
協会概要
ご挨拶
JDAの歩み
組織図
定款
活動報告
ダーツについて
スポーツとしてのダーツ
ダーツの歴史
ダーツのルールとマナー
ダーツの投げ方
ボードの読み方
ボードの設置
ダーツの練習方法
ダーツの楽しみ方
ダーツ用具
競技会・講習会
競技会日程
講習会日程
認定試合場
プロの資格
プロ資格について
プロ規定
プロ資格更新手続き
プロテスト受験申請方法
プロ選手紹介
指導員の資格
指導員資格について
指導員規定
指導員更新手続き
講師派遣
ニュース
プレスリリース
大会結果速報
Q&A
メニュー
協会概要
ダーツについて
競技会・講習会
プロの資格
指導員の資格
ニュース
Q&A
会員専用
申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
トップページ
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
写真を投稿する
投稿についてのご注意
区立ゆう杉並25周年イベント(ダーツ)
令和4年10月2日,地域交流イベントダーツブースの協力依頼をうけました。
その活動において,杉並区立富士見ヶ丘中学校ダーツボランティアの部の卒部生で公認指導員の高校2年生2名,高校1年生1名を伴い参画しました。
施設の特徴から中高生はもとより,乳幼児から小学生とその保護者,その親世代高齢者も含み,午後1時~3時までの2時間100人以上の方と交流することができました。
現役のダーツボランティアの部の部員2名は保護者と兄弟をつれて参加者として出席。
他の学校の高校生とミニ試合行い楽しんでいました。
保護者からは「うちの子でも指導員になれますか?」などと質問も頂き、楽しんで活動しているOBのあとを多くの生徒が続いていける様これからも学校理解と保護者協力を得て進めていきたいと思いました。