申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
協会概要
ご挨拶
JDAの歩み
組織図
定款
活動報告
ダーツについて
スポーツとしてのダーツ
ダーツの歴史
ダーツのルールとマナー
ダーツの投げ方
ボードの読み方
ボードの設置
ダーツの練習方法
ダーツの楽しみ方
ダーツ用具
競技会・講習会
競技会日程
講習会日程
認定試合場
プロの資格
プロ資格について
プロ規定
プロ資格更新手続き
プロテスト受験申請方法
プロ選手紹介
指導員の資格
指導員資格について
指導員規定
指導員更新手続き
講師派遣
ニュース
プレスリリース
大会結果速報
Q&A
メニュー
協会概要
ダーツについて
競技会・講習会
プロの資格
指導員の資格
ニュース
Q&A
会員専用
申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
トップページ
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
写真を投稿する
投稿についてのご注意
第33回 静岡県ダーツ選手権大会
静岡県ダーツ協会より、11月6日、もくせい会館で開催された、第33回静岡県ダーツ選手権大会の大会画像を送っていただきました。
大会終了後には、地元のプロ選手達も率先して、撤収や掃除等のお手伝いをしていただいています。
来た時よりも美しく。
その言葉は、合言葉であり、定着している言葉です。
ダーツというスポーツを通じて、総合的な人格を養うことは、社会を生き抜く力そのものです。
礼に始まり、礼に終わる。
相手を尊重し、ルールを尊重し、審判を尊重し、道具や施設を大切にする。
皆さんがダーツを愛する気持ちを表現することで、ダーツ自体の地位や価値が向上し、世界に認められ、より一層、ダーツの普及にも繋がります。
技術だけにとらわれず、人間性を養い、皆に愛される、応援したいと思ってもらえる、そしてダーツ界を牽引できる選手に育って欲しいと願っています。