申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
協会概要
ご挨拶
JDAの歩み
組織図
定款
活動報告
ダーツについて
スポーツとしてのダーツ
ダーツの歴史
ダーツのルールとマナー
ダーツの投げ方
ボードの読み方
ボードの設置
ダーツの練習方法
ダーツの楽しみ方
ダーツ用具
競技会・講習会
競技会日程
講習会日程
認定試合場
プロの資格
プロ資格について
プロ規定
プロ資格更新手続き
プロテスト受験申請方法
プロ選手紹介
指導員の資格
指導員資格について
指導員規定
指導員更新手続き
講師派遣
ニュース
プレスリリース
大会結果速報
Q&A
メニュー
協会概要
ダーツについて
競技会・講習会
プロの資格
指導員の資格
ニュース
Q&A
会員専用
申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
トップページ
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
写真を投稿する
投稿についてのご注意
10月の体力つくり強調月間の御礼
10月は「体育の日」もあり、「体力つくり強調月間」でした。
体力は健康を保ち、すこやかな生活を営むための基盤となるものです。
しかし近年、生活環境の変化などで運動量は減少傾向にあります。
生活習慣病の予防や精神的ストレスの軽減など、適度な運動は快適な日常生活には欠かせないものです。
最近では「子どもの体力低下」や、高齢化社会における体力の増進・保持が大きな課題となっています。運動不足は、年齢を問わず解消したいテーマです。
気軽に始められるダーツは、イベントや教室だけではなく、親子やご夫婦で、ご家庭でもできます。
10月は、体力つくり強調月間として日本各地においてダーツの体験会が開催されました。
各都道府県ダーツ協会、指導員の皆様、ご協力いただきまして有難うございました。
画像は、ハロウィンイベントで仮装した子ども達に配布したお菓子です。