申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
協会概要
ご挨拶
JDAの歩み
組織図
定款
活動報告
ダーツについて
スポーツとしてのダーツ
ダーツの歴史
ダーツのルールとマナー
ダーツの投げ方
ボードの読み方
ボードの設置
ダーツの練習方法
ダーツの楽しみ方
ダーツ用具
競技会・講習会
競技会日程
講習会日程
認定試合場
プロの資格
プロ資格について
プロ規定
プロ資格更新手続き
プロテスト受験申請方法
プロ選手紹介
指導員の資格
指導員資格について
指導員規定
指導員更新手続き
講師派遣
ニュース
プレスリリース
大会結果速報
Q&A
メニュー
協会概要
ダーツについて
競技会・講習会
プロの資格
指導員の資格
ニュース
Q&A
会員専用
申請書ダウンロード
サイトマップ
お問い合わせ
トップページ
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
みんなのギャラリー
写真を投稿する
投稿についてのご注意
障がい者ダーツ講習会&ボランティア説明会
1月10日、高円寺障害者交流館において、障がい者ダーツ講習会を行い、講習会終了後に1月31日開催の第32回日本障がい者ダーツ選手権大会のボランティア説明会を開催しました。
障がい者ダーツ講習会では・・
今回も笑顔いっぱい(*^_^*)参加者も上手になり、指導員と参加者も顔馴染みの方々が増えてきたので、コミュニケーションも取れ、楽しい講習会となりました。
講習会終了後の、ボランティア説明会では、
大会前日や、当日のタイムスケジュールの説明や、改めてダーツのルールなどを確認しあいました。
たくさんのボランティアに支えていただき、大会当日は、事故なく安全に、選手に楽しんでいただける大会になると思います。
本当に有難うございます。